top of page
Blogging

Blog

Latest news and information

Stay Updated!

設立調印式 — 日本ヨガアーサナスポーツ連盟JYSFが日本で正式に登録!

  • 執筆者の写真: Diva
    Diva
  • 28 分前
  • 読了時間: 5分

設立調印式 — 日本ヨガアーサナスポーツ連盟JYSFが日本で正式に登録!

調印式で登録書類を掲げるJYSF理事たち。ヨガアーサナスポーツの日本での歴史的な始まりを示す記念の瞬間。
Signing Ceremony by the Directors of Japan Yogasana Sports Federation (JYSF)

2025年8月26日、日本ヨガアーサナポーツ連盟(JYSF)は、日本における存在を正式に確立するための設立調印式を盛大に開催しました。これは、ヨガアーサナスポーツを日本に導入し、国際的なつながりをさらに強化する歴史的な一歩となります。


私たちは現在、2025年9月5日に正式登録書類を提出する準備を進めています。この日は両国にとって深い文化的意義を持つ日です。


JYSFの目的

日本における正式なヨガアーサナスポーツ連盟として、私たちの使命は明確です。

  • 日本の選手育成 — 全国でヨガアーサナスポーツ選手を育成・指導。

  • 全国大会の開催 — 才能を発掘し、支援する競技の場を提供。

  • 国際大会への選手派遣 — 日本代表として世界大会に出場する選手を育成。

  • 世界的ビジョンへの貢献 — インド政府が支援するワールド・ヨガアーサナの最終的な目標である、ヨガサナスポーツをオリンピック競技として実現することを支援。


両国における特別な意味

  • インド(バーラタ・天竺): 9月5日は「教師の日」として祝われています。これはインドの哲学者であり教育者、また大統領を務めたサルヴァパッリ・ラーダークリシュナン博士の誕生日に由来します。博士は自身の誕生日を祝いたいという学生の願いに対し、「その日は教師を敬う日とすべきだ」と提案しました。1962年以来、この日は教育者の社会における貢献を称える国家的な記念日となっています。

  • 日本:9月上旬は伝統的な「月見(お月見)」の季節にあたり、満月を愛で、収穫を祝い、自然への感謝を表す行事が行われます。この季節は感謝・調和・実りの喜びを象徴しています。


さらに、日本文化では縁起物(えんぎもの)や吉日を選ぶ習慣があり、物事の始まりを良い流れに導くと考えられています。この時期はまさに象徴的なスタートとなります。


出席者 — JYSF理事

設立調印式には、以下のJYSF理事が出席しました。インドと日本の強力な協力体制を示しています。

  1. シン・アシュトシュ – 代表理事・会長(インド);パタンジャリ・ジャパン・ファウンデーション創設者、国際的な連携におけるリーダーシップ。

  2. 柏木 由美 – 理事・事務局長(日本);ヨガサナ公認審判員、薬剤師、元ヴィーガンカフェ経営者。

  3. 吉田 要 – 理事(日本);江東区議会議員。

  4. 久栄 沙織 – 理事(日本);JYSFキャプテン、デザイナー、公認ヨガ講師。

  5. ケン・ハラクマ – 理事(日本);日本で著名なヨガ講師、ウェルネス分野のインフルエンサー。

  6. ミナクシ・みよこ – 理事(日本);キッズヨガ協会理事、東京オリンピックプログラムの経験を持つ。


共有する象徴性

9月5日に合わせて提出することで、次の意味を持ちます。

  • 教師への敬意 — 人々を導き、インスピレーションを与え、育む存在への感謝。

  • 努力の収穫 — 献身と努力の実りを祝うこと。


これらの伝統を融合することで、日本および世界におけるJYSFの新たなスタートを象徴するものとなります。尊敬・文化・目的を力強く結びつける始まりです。


この節目を支えてくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。勇気・団結・献身をもって、日本におけるヨガサナスポーツの未来を共に築いていきます。


Diva

PR Officer

Japan Yogasana Sports Federation


//English Below

Signing Ceremony — JYSF Officially Registers in Japan!


On August 26, 2025, the Japan Yogasana Sports Federation (JYSF) held a momentous signing ceremony, formally establishing our presence in Japan. This marks a historic step in bringing Yogasana Sports to the nation and strengthening our connection with the international community.

We are now preparing to submit our official registration documents on September 5, 2025—a date chosen with deep cultural significance.


日本での設立調印式にて、優勝トロフィーを囲んで集うJYSF理事たち。連盟の正式な発足を象徴する場面。

Objectives of JYSF

As the official Yogasana Sports Federation of Japan, our mission is clear:

  • Develop Athletes in Japan — nurture and train Yogasana sports players across the nation.

  • Organize National Championships — provide a competitive platform to identify and support talent.

  • Prepare Athletes for International Stage — send Japanese players to represent the country at global championships.

  • Contribute to the Global Vision — support the ultimate mission of World Yogasana, backed by the Government of India, to take Yogasana Sports to the Olympic Games.


A Date of Meaning in Both Cultures

  • In Bharat (India):September 5 is celebrated as Teachers’ Day, commemorating the birth anniversary of Dr. Sarvepalli Radhakrishnan, a renowned philosopher, educator, and former President of India. When his students once requested to honor his birthday, he humbly suggested that the day be dedicated to teachers instead. Since 1962, this day has been observed nationally as a tribute to educators who shape the minds and hearts of society.

  • In Japan:Early September coincides with the seasonal tradition of Tsukimi (お月見), the moon-viewing festival honoring the full moon and celebrating the harvest. This season reflects gratitude, harmony with nature, and the joy of reaping what has been sown.


Additionally, Japanese culture often embraces auspicious-calendar rituals (engimono 縁起物) to mark smooth beginnings and invite good fortune—making this timing especially symbolic.


Attendees — JYSF Board Members

The signing ceremony was attended by the JYSF Board Members, representing a strong collaboration between Bharat and Japan:

  1. Ashutosh Singh – Representative Director & President (Bharat); Founder of Patanjali Japan Foundation, leadership in international collaborations.

  2. Yumi Kashiwagi – Director & General Secretary (Japan); Certified Yogasana Judge, Pharmacist, and former entrepreneur (Vegan Café).

  3. Kaname Yoshida – Director (Japan); Elected Member, Koto Ward Legislative Assembly.

  4. Saori Kyuei – Director (Japan); Captain of JYSF, Designer, and Certified Yoga Teacher.

  5. Ken Harakuma – Director (Japan); Renowned Yoga Teacher in Japan and recognized wellness influencer.

  6. Miyoko Minakushi – Director (Japan); Director of Kids Yoga Association, with experience in the Tokyo Olympics program.


A Shared Symbolism

By aligning with September 5, our submission symbolizes:

  • Respect for Teachers — honoring those who guide, inspire, and nurture.

  • Harvest of Efforts — celebrating the fruits of dedication and hard work.


Together, these traditions highlight an auspicious launching point for JYSF in Japan and beyond—blending respect, culture, and purpose into one powerful beginning.


We extend our gratitude to all who supported this milestone and look forward to building the future of Yogasana Sports in Japan with courage, unity, and dedication.


Diva

PR Officer

Japan Yogasana Sports Federation

1件のコメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
5つ星のうち5と評価されています。

Heartfelt congratulations to all board members. This is truly the harvest of dedication and the beginning of a bright future for Yogasana Sports. 🌿✨

いいね!
bottom of page