top of page
Blogging

Blog

Latest news and information

Stay Updated!

🌿10月11日~13日ライフスタイルリセットプログラム@山中湖— 自分に還る3日間

  • 執筆者の写真: Diva
    Diva
  • 2 日前
  • 読了時間: 8分

🌿10月11日~13日ライフスタイルリセットプログラム@山中湖

— ライフスタイルをリセットし、自分に還る3日間 —

ree

2025年10月の三連休。

山中湖の豊かな自然の中で、「ライフスタイルをリセットする」3日間のリトリートが開催されました。

テーマは、“自分自身のヨーガシークエンスを作り、それを日常の習慣にしていく”こと。

ree

Day 1:リセットのはじまり

初日は11時集合の予定でしたが、この三連休は道路も混み、バスが大幅に遅延。

約2時間遅れてのスタートとなりました。

それでも、皆さん無事に到着し、少し緊張した表情のままオリエンテーションへ。

ランチには、ひよこ豆のスープカレーをご用意。

消化にやさしく、リセットのはじまりにぴったりの食事です。

自己紹介では、それぞれが今回の目的をシェアしながら、少しずつ心の距離が近づいていくのを感じました。


午後はヨーガとライフスタイルマニュアルのワークショップへ。

「伝統的なヨーガを日本に正しく伝えていく」——

そんなミッションを胸に、アーユルヴェーダのドーシャ診断の結果を

一人ひとり解説しました。

自分の体質を理解し、どんな生活リズムや食事が合うのかを考える時間です。


夜はみんなで山中湖の紅富士の湯へ。

温泉でゆっくりと体を温め、帰ってきたときには表情もすっかり柔らかくなっていました。

夕食もキチュリ(お豆とお米をスパイスでやわらかく炊いたもので消化にとてもよい)。

量を控えめに、腹八分目を意識して。


そして最後は、静かな部屋に灯をともして行うトラタカ瞑想(Trataka)。

炎をまばたきせずに見つめ続ける浄化の瞑想法です。

涙を流しながら、みなさんの顔には深い安らぎが浮かんでいました。

夜8時半に瞑想を終え、それぞれの部屋で静かに眠りにつきました。



Day 2:富士山に見守られて、自分を整える日

2日目の朝。

昨日までの雨が嘘のように、空は晴れ渡っていました。

朝食はキチュリと季節の果物。やさしい味で体を内側から温め、エネルギーを満たします。

その後は自然の中を自由にウォーキングへ。

山の上のペンションを下っていくと、山中湖と雄大な富士山が目の前に広がりました。

いつもよりもくっきりと姿を見せる富士の姿に、みんなが感嘆の声を上げました。

「今この瞬間を生きる」—そんな感覚を全身で感じた朝でした。


昼食は、チャナ(ひよこ豆)のサブジとライス、キャベツのサラダ。

リセットを意識しつつも、タンパク質・ビタミンC・食物繊維をしっかり摂れる

バランス食です。


午後は自由時間とジャーナリングの時間。

ノートに心の中を書き出すことで、自分の気持ちを整理していきます。

1泊2日参加の方々はここでリトリートを終えました。

最初の緊張した表情が、帰るころには驚くほど穏やかに変わっていて、とても印象的でした。


2泊3日の方々は午後から、自分のためのヨーガシークエンス作りへ。

「ゴールデンアワー(自分にあったヨーガのシークエンス)」を創り、

先生に質問しながら、自分のペースで練習を重ねました。

夕方には湖畔に出て、美しい夕焼けと富士山を眺めながら静かなひととき。


夜は再びキチュリをいただき、翌日のクレンジングに備えました。

そして夜は、アマン先生の誘導によるヨーガ・ニドラ。


体の隅々まで意識を向け、究極のリラクゼーションへ。

9時前にはセッションを終え、静かに眠りにつきました。



Day 3:わたしに還る朝、そしてリスタート

ゆっくりと深い眠りの後、迎えた3日目の朝。

サットヴィックな食事、豊かな自然、ヨーガの学びと実践を通して、

心も体もすっきりと軽く感じました。


朝はプラーナーヤーマ(呼吸法)と、

シャットカルマ(六つの浄化法)の一つであるネティ(鼻洗浄)からスタート。

ネティポットを使い、片方の鼻から水を流すシンプルな浄化法ですが、

終わったあとの爽快感にみんなが驚いていました。


その後、カパラバティをはじめとする呼吸法の実践へ。

清々しい空気とともに、内側から新しいエネルギーが満ちていくような朝でした。


朝食は、チャナサラダと季節のフルーツをパパドにのせて。

フレッシュな果物の甘みが心をやさしく包みます。

午前中は、自分と向き合う時間。

自然の中を散歩したり、ノートに想いを書き出したりしながら、

前日に作ったシークエンスをもう一度練習。

先生から個別のフィードバックを受け、

「これからも自分のゴールデンアワーを続けよう」という前向きなエネルギーに

包まれました。


ランチは仕上げのお豆ミックスのキチュリ。

「これが最後のキチュリですね」と笑い合いながら、感謝の気持ちでいただきました。

午後は静かに自分と向き合い、帰りの支度を整えながら、

3日間の体験をそれぞれの心に刻みました。



リセットの先にあるもの

今回のリトリートは、ただの“癒しの時間”ではなく、

自分のライフスタイルを見つめ直すリスタートの時間でした。

「幸せに生きる」ということは、

自分を好きでいること。

自分との約束を守ること。

人を思いやること。

そして、美味しいごはんを味わい、

誰かと笑い合う時間を大切にすること。

それが、どんなにシンプルで力強いことかを感じた3日間でした。


感謝を込めて

このリトリートに参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

私たちは、いつでも山中湖でお待ちしています。

また日常に戻っても、ここで感じた“整う感覚”を忘れずに、

ポジティブに、自分の人生を生きていけますように。


— こうして、3日間の「ライフスタイルリセットリトリート」は静かに幕を閉じました。

また次の季節、山中湖でお会いしましょう🌸


Diva

PR Officer

(一社)Patanjali Japan Foundation (PJF)



//English Below

October 11–13 Lifestyle Reset Retreat @ Yamanakako – Three Days to Return to Yourself

— Reset Your Lifestyle and Return to Yourself —


During the three-day weekend of October 2025, surrounded by the rich nature of Yamanakako, we held a special retreat titled “Lifestyle Reset.”The theme of this program was: “Create your own yoga sequence and make it a part of your daily habit.”


Day 1: The Beginning of Reset

The retreat began with some delay due to heavy traffic on the holiday weekend, but everyone arrived safely, carrying both anticipation and a hint of nervousness. After a gentle orientation, participants enjoyed a warm soup made from lentils and beans—an easily digestible meal prepared to help the body begin its reset journey.


Introductions followed, where each participant shared their purpose for joining. Slowly, hearts began to open and connect.


In the afternoon, we held a Yoga and Lifestyle Manual Workshop. Through “Traditional Yoga,” we explored how yoga can be a tool to convey life’s wisdom. Using the Ayurvedic Dosha diagnostic results, everyone learned about their unique body type and rhythms, gaining deeper self-understanding.


Dinner was a light yet nourishing meal, followed by an unforgettable experience—Trataka (Candle Meditation).In a quiet room, participants focused on the flame, purifying their minds through stillness. As the flickering light reflected in their eyes, many found peace and inner calm before drifting to sleep around 9:30 p.m.


Day 2: Aligned with Mount Fuji, Aligned with Myself

The morning sky was clear and radiant, as if blessing the day ahead. After a breakfast of kichari (a blend of rice and lentils) and seasonal fruits, everyone felt recharged and energized from within.


Later, we took a mindful nature walk. As we descended from the mountain path, the majestic view of Mount Fuji appeared—tall, clear, and inspiring awe among all. At that moment, everyone felt the deep stillness of “living in the present.”


Lunch was a balanced meal of chickpea sabji rice and cabbage salad—light yet rich in protein, vitamins, and fiber.


The afternoon was free time for journaling and self-reflection. By writing their thoughts, participants reconnected with their inner voice.


Those staying for two nights created their own personal “Golden Hour Sequence”—a yoga flow suited to their rhythm and energy. Each practiced at their own pace, receiving gentle guidance from Aman-sensei. Evening descended quietly over the lake, painting the sky with warm hues of sunset.


After dinner, participants experienced Yoga Nidra—guided deep relaxation, melting away fatigue and filling the body with tranquility. At 9:00 p.m., the day concluded with peaceful sleep.


Day 3: Returning to Myself – A Fresh Restart

The final morning began with Pranayama (breathing exercises) and Neti (nasal cleansing), one of yoga’s traditional purification practices. For many, it was their first time experiencing Neti, and their surprised laughter filled the room.


Afterward, everyone practiced gentle breathing and movements under the clear morning sky, feeling the body and mind refreshed with new energy.


Breakfast was papad served with seasonal fruits and chickpea curry—a delightful start to the day.

The morning session focused on introspection and personal growth. Participants revisited their self-created yoga sequence, received individual feedback, and felt renewed motivation to continue their “Golden Hour” at home.


Lunch marked the closing of the retreat—a hearty bowl of lentil and bean kichari, shared with gratitude and smiles.


As the program came to an end, participants spent quiet moments realigning their thoughts and preparing to return home—peaceful, centered, and light-hearted.


Beyond the Reset

This retreat was not merely a time of healing—it was a true restart, a conscious journey of rediscovery. To live happily means to live sincerely with yourself, to keep promises you make to your own heart, and to cherish the simple joys—good food, warm smiles, and shared laughter.

Through these simple yet powerful experiences, everyone felt a deep sense of strength and connection.


With Gratitude

To all who joined the Lifestyle Reset Retreat, thank you from the bottom of our hearts. We are always waiting for you at Yamanakako, where nature gently holds space for transformation.


Even when you return to daily life, may you carry the sense of balance and serenity you found here—and live positively, with clarity and courage.


Thus, the three-day Lifestyle Reset Retreat came to a peaceful close. Until the next season, see you again at Yamanakako.


With gratitude,

Diva

PR Officer

Patanjali Japan Foundation (PJF)

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page